毎日のむくみにさよならしたいなら!トレーナー直伝むくみ解消エクササイズ

あなたは「朝おきて顔がパンパン」「夕方になると足がむくんでだるい」そんな経験ありませんか?

特に女性は男性と比べてむくみやすく、毎日のむくみケアが習慣になっている方が多いのではないかと思います。

むくみの原因は運動不足や長時間の立ち姿勢だということは、どこかで耳にしたことがあると思います。ただし、本当にそれだけなら歩いたり寝たりすればむくみは簡単に解消されるはずです。

今回は、そんなむくみでお悩みのあなたに、むくみの根本原因と1日たった3分の簡単エクササイズをご紹介します。

むくみって何?

まずむくみとは何かについてご説明しましょう。

むくみを説明する上でキーワードとなるのが、水分量リンパです。
むくみ解消と検索すると必ず水分の摂りすぎや、リンパの詰まりという言葉を目にします。頭の片隅に置いて、見て下さい。

ここで言う水分量とは、体の中の水分。なので水道から出る水とは少し違い、栄養や電解質などが入った体液のことです。体液は私達の身体を作る37兆個の細胞の中に含まれる細胞内の水分とその細胞の外側の細胞外水分を合わせたものです。
さらに、細胞外水分の中でも血管の外側にある水分を間質液と呼びます。この間質液こそが、むくみと呼ばれる水分の正体なのです。

つまり、むくみとは間質液が異常に多くなる状態を指します。

 

間質液が増える原因は

  • 静脈の流れが悪く、血管の外に水分が溢れ出している

  • 増えすぎた間質液が排出されない

この2つが起こっていると言えます。
逆にむくみを改善するため必要なことは☟

  • 間質液を増えすぎない様にする

  • 増えた間質液をスムーズ排出する

と言えるのです。

 

ここでまた重要になるのが血管リンパ管の流れです。

血管とは心臓から全身へ、全身から心臓へ戻る血液が通る管のことです。
またリンパ管とは、血管から浸み出した間質液を吸い上げて血管に戻す管のことです。

この二つの管の流れを正常に保つためには☟

  • 管が太く丈夫であること
  • 老廃物などにより詰まりがないこと
  • 流れをつくる源であるポンプがしっかり機能していること

が必要になります。

ではここから(次に)、具体的に何をすれば良い(する)のかご説明しましょう。

 

流れを正常に保つ方法

上記の流れを正常に保つために必要なことは三つです。

1.管が太く柔軟であること

私達の管の太さは、ほぼ遺伝によって決まってしまうためコントロールはできません。

しかし、管の柔軟性は食生活を整えることで取り戻すことができます。特に塩分と糖分には注意が必要です。

塩分が高すぎる食事は、血圧を上げてしまうため血管の硬化を促進してしまいます。

また糖分の摂りすぎにより高血糖状態が続くと、血管が内部から老化していくため柔軟性が損なわれたり傷んでしまいます。

塩分と糖分の摂りすぎに気をつける

※塩分と糖分の取りすぎに気をつける

2. コブや老廃物などによる詰まりがないこと

血管を詰まらせる原因には深刻な病気の可能性もあるので、気になる場合は医療機関での診察をお勧めします。

ここでは疾患以外の原因に限定してお話しします。疾患以外の原因で気をつけるべきなのは、コレステロールです。血中のコレステロールが増えすぎると、血管の内壁にコレステロールが蓄積し次第に血管が狭くなります。その結果として、流れる血液の量が少なくなり血管の外へ血液が浸み出しやすくなってしまうのです。

ただし、リンパ管に関しては内部が詰まるということは無いようです。

※コレステロールに気をつける

3. 流れを作る源であるポンプがしっかり機能していること

一般的なむくみの解消法とされる運動やマッサージは着圧グッズは、このポンプ作用を促すことを目的としています。

そもそも体には、血液やリンパ液を循環させるポンプが三つ存在します。
それは、心臓、筋肉、そして呼吸です。特に血液を送るときは心臓、血液を戻したりリンパ液を回収する場合は、筋肉と呼吸がポンプとして大きく関与します。基本的には心臓のポンプ作用が悪くなることはありませんが、デスクワークや運動不足により下半身の筋肉の動きが悪くなるとポンプとしての機能も落ちてしまいます。また運動不足になると、呼吸も浅くなるため流れが滞ることになってしまいます。一時的な運動や、マッサージにも改善の効果はありますが、根本的には運動の習慣化が必要です。

 

※運動を習慣化する

 

①②③の一つでも欠けてしまうと、むくみの原因になるだけでなく、生活習慣病や大病の可能性もあります。是非、自分のむくみの原因について、何が足りないのか見直すことをお勧め致します。

そして改善するためには結局は、適度な運動とバランスの良い食事なのです。

(食事系ブログ挿入

トレーナーお勧めエクササイズ

最後にトレーナーとして運動が苦手な方に、習慣化しやすいむくみ解消エクササイズを二つご紹介します。

動画「脱むくみ足 簡単エクササイズ」

下半身の運動不足を解消するには、股関節をしっかり動かすことが重要です。股関節は歩く上で重要な筋肉が付着する部分でもあるため、この運動をするだけで下半身全体が効率的運動することができます。

動画「最速でくびれる 呼吸トレーニング 」

呼吸によるポンプ作用を高めるトレーニングです。。普段の浅い呼吸で凝り固った肋骨と横隔膜をほぐして、大きくゆっくりと行いましょう。

ぜひ試してみて下さい。足も軽くなり、いつの間にか日課になっているはずです。

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

むくみくらい大丈夫だと思っていた方も、気になったのではないでしょうか。

むくみが改善されれば、見た目も変わり健康面でもメリットが沢山あります。一人でも多くの方が、むくみに悩まなくなったと言って頂けることを願っております。

自宅でパーソナルトレーナーと相談しながら運動できるサービス

おうちで気軽にできる、自分だけのオンラインパーソナルトレーニング。予約から指導までオンラインで完結するので時間や場所や人の目を気にせずフィットネス体験ができます。まずは無料体験から!

>オンラインパーソナルトレーニングZENNA無料体験

オンラインパーソナルトレーニングZENNA無料体験

CTR IMG