CATEGORY

健康

毎日のむくみにさよならしたいなら!トレーナー直伝むくみ解消エクササイズ

あなたは「朝おきて顔がパンパン」「夕方になると足がむくんでだるい」そんな経験ありませんか? 特に女性は男性と比べてむくみやすく、毎日のむくみケアが習慣になっている方が多いのではないかと思います。 むくみの原因は運動不足や長時間の立ち姿勢だということは、どこかで耳にしたことがあると思います。ただし、本当にそれだけなら歩いたり寝たりすればむくみは簡単に解消されるはずです。 今回は、そんなむくみでお悩み […]

姿勢が悪いと太る?姿勢を正して痩せやすくする立ち方・座り方のコツ

あなたは自分の姿勢を気にしたことがありますか? なんとなく猫背だと思う、首が前に出ている気がするなど、少なからず自分の姿勢が崩れていることに気づいている人も多いのではないでしょうか。 良くはないけど痛みがないから、とりあえず大丈夫だと思っているとしたら後悔するかもしれません。 なぜなら、バランスの崩れた姿勢は肥満の原因にもなるからです。さらにやる気さえも下げてしまうとしたらどうでしょう? 今回は、 […]

おからパウダー+コーヒーは最強コンビ!ダイエットに良い理由&飲み方

テレビで多く特集が組まれ、おからパウダーダイエットは一大ブームになりました。 周りでもダイエットが苦手な友達が取り入れて結果を出していました。 そんなおからパウダー、なぜダイエットに良いのか?そしてコーヒーに入れるとダイエット効果が更にアップするのは何故かを解明していきます。 おからパウダーとは? 豆腐を作る時に出る おからを粉末にして 乾燥させたものです。   おからパウダーが流行る理由 手に入 […]

調理師が教える!糖質・脂質制限ダイエット成功の秘訣!

今、人気の糖質制限ダイエット。いろんな話を聞きますが、ずっと気になっていました。ダイエットに大切な事を忘れているんです。糖質は制限するのにこれは制限しないの?!と……。それは脂質!!今日は糖質制限だけでなく脂質制限についてもみていきます。   まずは性質を知ろう! 糖質とは? 炭水化物から食物繊維を除いたものを糖質と呼びます。 糖質は体内で吸収され、活動エネルギーとなるので大切です。更に脳は糖から […]

三日坊主の方必見!「運動なしで痩せたい」を叶えるダイエット方法

『痩せたいたいけど運動が嫌い』という方、意外に多いのではないでしょうか? 日本のフィットネス人口は3%程度だと言われており、フィットネス大国アメリカの17%と比べると6分の1となっています。ただしこれはフィットネスクラブの会員数のデータなので、個人的に運動する人まで含めると、この差はもっと開くと考えられます。 なぜ同じ先進国でここまで差があるのでしょうか? もっとも大きい要因は、日本の医療制度にあ […]

プロがお勧めするパーソナルトレーニングジム【沖縄編】

あなたはパーソナルトレーニングを受けてみたいと思ったことはありますか? ひと昔前は、パーソナルトレーニングという言葉すら知らない人が大多数でした。それがここ10年近くの間で、物凄い勢いで認知され受講者も増え続けています。 しかし東京や大阪などの主要都市と比べて、地方では口コミの数や情報が少ないため受けたいと思いながらも、受講を躊躇ってしまう人も多いのではなしでしょうか? 今回は地方の中で沖縄にフォ […]

知らないと損!調理師が教えるダイエットに最も効果的なPFCバランスとは?

PFCバランスとは? 皆さん、PFCバランスという言葉聞いたことがありますか?実はダイエットをする上で大事な用語であり、内容なのです。その大事なPFCバランスは、健康的に痩せたい方は特に必見!私の私見も入りますが、PFCバランスとは何か?綴っていきたいと思います。 PFCバランスとは?? 厚生労働省が生活習慣病予防、その重症化を防ぐ為に作った指針。 1日の摂取カロリーのうち、三大栄養素である タン […]

コレステロールを下げる栄養素はいくつもあった!

コレステロールという言葉、高いと良くないと言うことを耳にした事はあると思います。 ではなぜ高いと悪いのか?また下げるには何を食べればよいのかなど、具体的に書いていきたいと思います。   コレステロールとは? 脂質の一種で血液中だけでなく、脳・内臓・筋肉など全身に分布しています。細胞膜や性ホルモン、脂肪の消化吸収を助ける胆汁の材料となるものです。7〜8割は体内で合成され、残りは食品から摂ります。60 […]

緑茶のおかげで昔の人は痩せていた?!緑茶によるダイエット効果とは!

昔は当たり前のように毎日飲まれていた緑茶。あまり馴染みがなくなったと思われましたが、抹茶ブームから今、日本茶ブームが起きています。 日本のよき文化の再来だけではなく、日本茶が持つパワーにも注目が集まっています。 昔の人に肥満が少ないのはきっと、、、調べると緑茶には様々なダイエット効果が…!! それを紐解いていきます。   そもそも緑茶とは? 茶葉を発酵せず、発酵を抑える為に高温で蒸したもの。 玉露 […]

調理師が教える!豆腐ダイエットの痩せ効果と正しいやり方

「豆腐ダイエット」一度は聞いたことがあると思います。そして、ダイエットをしたことがある人は、取り入れたことがある人も多いのではないでしょうか? そこで、、何故、豆腐はダイエットの味方なのか? 楽しく美味しく食べる為にはどうしたらいいのかなど、書いていきます。 まずは基本の豆腐の種類から見ていきたいと思います。   豆腐の種類  木綿豆腐 木綿豆腐は、豆乳に凝固剤を入れ固めて崩したものを、 […]

>オンラインパーソナルトレーニングZENNA無料体験

オンラインパーソナルトレーニングZENNA無料体験

CTR IMG