ZENNAとは
ZENNA(ゼンナ)は、トレーナーとPCはもちろんスマホやタブレットを使って、いつでもマンツーマンのレッスンが受けられる、新感覚のパーソナルトレーニングサービスです。
ゼンナの名前は座禅を組んで行う修行法『禅』に由来しています。人と比べることもなく、単純な結果だけを求めず、心身と向き合い集中する。そんな特別な時間をトレーニングをとおして体験して頂きたいのです。
多くのお客様が、「ゼンナに出会えて人生が変わった」と言って頂ける機会の提供を目指します。
ZENNAの利用方法
ZENNA(ゼンナ)を利用する場合は、まずホームページから無料会員登録を行います。同時に無料体験(60分)の予約ができます。
無料体験が終了後に、有料会員希望の方は3つの有料プランから自身のペースに合う方を選択して継続することができます。
※無料会員から自動で有料会員の登録は行われませんので、安心してご登録下さい。
\ ZENNA 1時間無料体験! /
料金プラン
ZENNAではお客様のペースに合わせて3つの料金プランから選択できます。

もちろん初心者の方で、まずは隔週からはじめたい方でも大歓迎です。
1週ごとのフィードバックで、3日坊主になったり、間違ったフォームで体を壊すリスクを最小限にする事ができます。
早く効果を出したい方にもおすすめです。
トレーニングに必要なもの
ZENNA(ゼンナ)でトレーニングを受けるための準備物を紹介します。
必要なもの
- インターネットに接続できるPC、タブレット、スマホなどの端末
- Zoomのダウンロード(Zoomは無料でご利用頂けます)
- 水分補給ようの飲み物
- タオル
あると良い物
- ヨガマット(汗で滑る可能がある場合は、なるべくご用意下さい)
- 端末を立てかけるスタンド
トレーニング内容によっては、その他に必要な物をトレーナーからご案内させて頂きます。
ZENNAの特徴
1.好きな場所で行える

ゼンナトレーニングは、ネットが繋がる環境であれば自分の好きな場所で受けることができます。
忙しくてジムに行く時間がない、スキマ時間でトレーニングがしたい方でもOK。必要なのはお手持ちのデバイスと、マット1枚分のスペースのみ。
人目を気にせずリラックスして、快適なトレーニングタイムをお楽しみ頂けます。
2.マンツーマントレーニング
専門のトレーナーが、完全マンツーマンで指導します。

オンライントレーニングに多い一対多数のレッスンが苦手な方や動画による自主トレーニングが続かない方でも大丈夫です。
ゼンナは思ったときに聞ける、困ったことをその場で解決できるそんな安心感と満足感のあるマンツーマントレーニングにこだわります。
3.抜群のコストパフォーマンス
高額な料金体系のパーソナルジムや、月会費と別に料金のかかるスポーツジムでのパーソナルトレーニング と比べて、リーズナブルな価格でトレーニングをご提供します。
その理由は「継続なくして効果なし」の信念のもと、多くのお客様が負担のない範囲で、生活の中にゼンナを取り入ることができる事を願っているからです。
\ 継続しやすい!/
ZENNA | スポーツジム (パーソナルトレーニング) | パーソナルトレーニングジム | |
入会金 | なし | あり(0〜5,000円) | あり(20,000〜50,000円) |
1回/60分の料金 | 2,800〜3,600円 | 6,000〜12,000円 | 6,000〜20,000円 |
4.完全オリジナルのトレーニングメニュー
ゼンナが行うパーソナルトレーニングの内容は、あなたに合わせた完全オリジナルです。徹底したカウンセリングと現状分析からお客様が心から求めるトレーニング内容を提案致します。
トレーニングメニュー例
30代女性
出産で体重が増えてしまい、お腹まわりが気になる。ただ運動経験がなくキツイ運動は長続きしないので継続できる運動がしたいと要望
【メニュー内容】
1:ヒアリング&体調チェック(10分)
2:食事チェック(10)
3:ウォーミングアップ(10分)
4:自重トレーニング4種目(20分)
5:ストレッチ(5分)
6:フィードバック(5分)
40代男性
デスクワークで激しい首コリと運動不足を会社したい。仕事が忙しく夜しか時間が取れないので家でできる運動がしたいと要望
【メニュー内容】
1:ヒアリング&体調チェック(10分)
2:呼吸トレーニング(10分)
3:ストレッチ&関節調整(15分)
4:有酸素運動(20分)
5:フィードバック(5分)
50代女性
海外在住で近所のスポーツジムに行くのが不安がある。家で健康維持のための運動がしたい。腰痛があり、重い物を持ったり捻るような運動はできないとの要望
【メニュー】
1:ヒアリング&体調チェック(10分)
2:ストレッチ&関節調整(35分)
3:自重トレーニング(10分)
4:フィードバック
5.安心・安全サポート体制
ゼンナに関わることならカスタマーサポートが全力でお手伝い致します。接続の仕方がわからない、どのトレーナーを選べば良いか迷っているなど、小さなことでもお気軽にご相談下さい。
Zoom利用が初めての方へ

トレーニングで使用するZoomは、チャットや共有機能が充実したビデオアプリです。使用できるのはPCやタブレット、スマートフォンでも無料で利用することができます。
Zoomで行うメリットは安定性です。回線が途中で切れる、音声が聞きづらいなど時間を共有するなかでストレスを最小限にすることができます。
また使用するのが非常に簡単で、アプリさえダウンロードしておけば、主催側からのメールに送付されるURLをタップするだけで簡単に繋がることができます。
さらに、あなたが使い方がわからない場合は遠隔サポートすることが可能です。もちろん許可を取った上で行いますが、操作に自身がないという方でも安心してご利用頂けます。
オンラインは不安…という方は無料体験を!
まだまだオンラインでのトレーニングが不安だという方にこそ、ぜひ無料の体験トレーニングを受けて頂きたいと思います。
無料体験でも時間はしっかり60分と一切手抜きはなし。あなたの疑問を全てぶつけるも良いですし、興味本意でも構いません。気になったという方は下記のボタンから今すぐ無料体験をお申し込み下さい。
\ ZENNA 1時間無料体験! /
おもちろん終了後の無理な勧誘もありません。
あなたに納得して入会して頂きたいからこその無料体験なのです!
入会までの流れ
ZENNA(ゼンナ)では全てのお客様に納得して入会頂くために、無料体験なしでの本入会はお断りさせて頂いております。
前日まで
STEP1
まずホームページから無料体験予約で会員登録、体験日など必要事項を記入する
STEP2
無料体験予約の完了メールに送付される個別カウンセリングシートを記入し、使用する端末にZoomアプリをダウンロードしてする
STEP3
当日までにスマホスタンドや、マットなど必要な物を用意する
STEP4
前日に送られてくる確認メールに送付されるZoomのURLを確認して準備はOK
体験当日
STEP1:レッスン入室
開始時間になったら前日の確認メールに送付されているZoomのURLをクリックして入室できます。
お客様の入れ替えで、待機状態になる場合はそのままお待ち下さい。
STEP2:音声と映像を許可する
入室すると、音声(マイク)と映像(カメラ)の許可を求められますので両方を許可して下さい。
STEP3:トレーニング開始
トレーナーの指示に従い行って下さい。レッスン途中でも質問や相談はできますので、ご不明な点などあれば遠慮なくお申し出下さい。
STEP4:トレーニング終了
トレーニング終了後、本日のフィードバックを行います。その後、本入会のご案内させて頂きます。
最後に
いかがでしたか?
ZENNA(ゼンナ)が目指すのは、フィットネスの新たなステージです。
フィットネスが、これまでのダイエットやボディメイクのためのものでなく、本当の意味で全ての人々の健康を支えるものになることです。
そのためにはフィットネスがより身近になる事が求められます。
ZENNA(ゼンナ)は、そんな世界を夢みて活動致します。